『水素トリートメント』使用しています!
ざっくりいうと、水素トリートメントとはエイジングケアに特化しているものになります。
この水素トリートメントというものは、世の女性にとって必要不可欠なものになります。
ではなぜ必要なのかということを簡単に説明させていただきます。
人の体は日常生活をおくる中で、必ず活性酸素を発生させます。
活性酸素にも善玉と悪玉があります。
善玉活性酸素は人の体に必要なものになりますが、悪玉活性酸素は「老化」と「病気」の原因になってしまいます。
では悪玉活性酸素はどのように発生するかというと、善玉活性酸素が増える事で悪玉に変わってしまうのです。
髪や地肌にも悪玉活性酸素は悪影響を及ぼします。
どのような事かというと以下になります。
髪の毛をつくる細胞自体を酸化させて壊してしまう事で、
「白髪が増える」「髪にシワができる」「くせ毛になる」「髪がダメージする」
「薄毛になる」「抜け毛が増える」「髪がやせて細毛になる」ということになってしまいます。
そして善玉活性酸素は無視をし、悪玉活性酸素のみを一番効率よく取り除いてくれるのがこの世で水素になるのです。
最近では医療でも水素が用いられることも増えてきておりますが、水素トリートメントの効果は大きく分けて2つあります。
それは「抗炎症作用」と「悪玉活性酸素の除去」になります。
水素トリートメントの効果 1. 抗炎症作用
美容院にご来店いただくお客様はヘアカラーやパーマなどの施術を行います。
中には肌が弱く、カラー剤が頭皮にしみたりパーマ液が頭皮にしみるなどの刺激を感じる方もいらっしゃいます。
そういった方はヘアカラーやパーマの施術後に水素トリートメント を行うことで炎症を抑える効果があります。
施術中にしみていなくても、後日頭皮が突っ張るような違和感が残っていたり
頭皮にかゆみを感じるような方は劇的に改善されることを体感されます。
また一度施術するだけでも、抜け毛が減ります。
水素トリートメントの効果 2. 悪玉活性酸素の除去
ヘアカラーやパーマをされていらっしゃる方には必ず知ってほしい事があります。
それはヘアカラーでもパーマでも酸化反応させるものは、
一度の施術で普通に生活している方の7000倍もの悪玉活性酸素を発生させてしまうということです。
ですので色を染めれば染めるほどパーマをかければかけるほど、
「白髪が増える」「髪にシワができる」「くせ毛になる」「髪がダメージする」
「薄毛になる」「抜け毛が増える」「髪がやせて細毛になる」ということになってしまうのです。
悪玉活性酸素(HO)と水素トリートメント(H)が反応して水(H2O)に変わり体外に排出することで
悪玉活性酸素を水素トリートメントが髪や地肌から除去してくれるのです。