前髪を伸ばしたい、そのための方法!これってホント!?
「前髪を早く伸ばしたい」と考える人は多いでしょう。特に前髪を切りすぎて失敗した時など、そう思いますよね。
ここでは「こうしたら前髪が早く伸びるかもしれない」という方法と、それの真偽を考えていきましょう。
前髪を伸ばせる方法、あれやこれ。ウソ、ほんと?
その1:睡眠時間を十分に確保する
本当。人間の成長ホルモンは寝ている時に出ます。現在では否定する論調もありますが、
基本的には、22:00~2:00までのゴールデンタイムに十分な睡眠時間をとると良いとされています。
その2:海藻などを積極的に食べる
△。海藻には、髪の毛を伸ばす効果自体はありません。
ただ、海藻に含まれる成分は髪の発育に効果があると言われているので、
摂取することによって髪の毛を健康にすることはできそうです。
その3:冷水で髪の毛を洗う
△。これには賛否両論があります。「頭皮が引き締まって良い。」とする説もある一方で、
「髪の毛の汚れが落ちにくくなる」と異論を唱える人も。どちらかというと、後者の方が優勢かもしれません。
その4:日光を浴びる
×。「引きこもっていると成長に悪い」ということからきた説だと思うのですが、
髪の毛は紫外線によってダメージを受けます。
抜けやすくなることはあっても、これによって髪の毛が伸びるという科学的根拠はありません。
前髪を伸ばすのは、一朝一夕ではならず
上記で挙げた例を見ていくと分かるのですが、前髪を劇的に伸ばす方法というのは原則ありません。
どのような方法をとったとしても、結局のところ、
「なんとなく伸びやすいかも」という程度にとどまることがほとんどです。
これは、世の中に出回っている育毛剤などでも同じです。
育毛剤の効果が出るのは最短でも2週間、最長では半年後と言われおり、
「今日つけて、明日伸びる」というものではないのです。
このため「前髪を伸ばしたい」と考える人にとっては、
即効性のない解決策ばかりであり、物足りなく感じるかもしれません。しかしこれが現実なのです。
「とにかく前髪を伸ばして、前髪の失敗を隠したい」という人の場合、
「前髪を伸ばすこと」に焦点をあてるのではなく、
「どのようにしたら隠せるか」ということに焦点をあてる方が良いでしょう。
例えばピンを利用したり、三つ編みにしたりするなどの方法が有効です。
ウィッグなどを使うのも、解決策の1つです。